ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月26日

本栖湖でカヤック進水式

こんにちは。

インサイドヘッドを観てきてホロリしているnaruです。
ポロリはありませんでしたよ(>▽<;;


そして、すっかり更新をさぼってるnaruです。
仕事がバタバタしてるのもありますが
なんか、更新がおっくうで(^▽^;)
PCの部屋が暑くて暑くて、、、、。

すんません。

それに、気分的にいろいろ落ちててね〜。
勘弁してくださいませ。

けど、レポが渋滞中なのでアップしますよ〜


『本栖湖でカヤック進水式』のお話


その前にすっかり御無沙汰で申し訳ありませんが2カ所ご支援くあださいませ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

インスタグラムもやってます。
よかったらフォーローしてくださいませ。

Instagram


----------------------------------------------------------------
こんにちは。
渋滞中のレポをかたずけないとなので書いときますよ〜

2015/07/11、12と本栖湖レークサイドキャンプ場に行ってきました。

ご一緒させていただきましたのは。

えいじ88さん(ノンブロガーさん)
大工の銀さん(すっかりノンブロガー、、、)
Rukaパパさん(最近はソロばっかり)

そして、今回の主役の東海から参加の海パパさん


それと、今年初めてのファミで参加の naru家です。


安定のメンツです(^▽^)/



今回は海パパさんがカヤックを買ったとの事で
その進水式のキャンプでごさいます。


えいじさん、銀さん、Rukaパパさんはすでにカヤックを所有しております。
そんな中、 naru家はカヤックはもっておりません。


っていうか、カヤックなんてものは買えませんですから、、、(´_`。)グスン



嫁さまから「いらん!」って
すでに宣言されておりますので。



普通買えませんから、、、。
もう少しチビがちいさかったら買ってたかもですけどね。


インフレータブならいけるかなあ( ̄Д ̄;;



そんな海パパ団、海賊船カヤック進水式キャンプでございます。



当日の5時半に出発。
我が家には珍しく、かなり早い出発です。



途中少し渋滞もありましたが、8時半に到着です。



すでに、他の皆様はもちろん到着して、のんびりムード。


ちゃっちゃと設営。
そして、やっぱりのどが乾いてしまったので飲んじゃいます。


かんぱ〜い。
本栖湖でカヤック進水式


のんびりしている人もパチり。
本栖湖でカヤック進水式


設営している脇で、せっせとカヤックを四苦八苦して、
汗だらだらで組み立てている、海パパさん( ̄Д ̄;;

いったいいつになったら、組み上がるのでしょうか?
けっこう苦戦してましたね〜。

私にはお手伝い出来ませんので、見守っておりましたヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ



そんな、海パパ号が組み上がった所で、進水式を。

本栖湖でカヤック進水式

本栖湖でカヤック進水式


そして皆さん出航していきました
本栖湖でカヤック進水式



私も、カヤックをお借りして
本栖湖でカヤック進水式

富士山は雲に隠れてほんの少し顔を出してました。

やっぱり気持ちいいもんです。

やっぱり欲しくなってしまいますよね。



その後ものんびり湖を見ながらのんびり。


この日は、お名前はお聞きしておりますが、初めましての
春風香さん
BGRさん
Dodge brothersさん
がいらしてました(^▽^)/

春さんを後ろからぱちり(^▽^;)
本栖湖でカヤック進水式



そんな春さん曰く、カヤック買ったら沈の練習もしないといかんよ!!

で、海パパさんがせっせと沈の練習。
本栖湖でカヤック進水式

海パパさん、体重が重いのかどうなのか、、、、。
まったく、乗り移れませんでしたね〜。

体重オーバーなんじゃないすか?ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ


けど、なにがあるかわかりませんので、きちんとやっておいた方がいいですよね。
次回もやりますよ、海パパさん!!



日も暮れて、灯りもともって。
先日購入した200Aはかわいいです。
本栖湖でカヤック進水式



夕飯もみなさんの美味しいご飯をいただきながらのんびり。



うちからは、皮に好きなものを包んで食べてもらいました
本栖湖でカヤック進水式

本栖湖でカヤック進水式


夏には花火。
手持ちならOKとのことで、大量の花火を楽しみました
本栖湖でカヤック進水式

本栖湖でカヤック進水式




カヤックの朝は早いので、10時前におやすみなさい
本栖湖でカヤック進水式




暑くもなく寒くもなく、珍しく早起きのわたし(^▽^;)
一番の早起きでした〜
本栖湖でカヤック進水式



少し靄がかかった湖をバックに
本栖湖でカヤック進水式



そんな中、みなさんも起きてきてカヤックで出航
私は、お見送りです。
一緒に行こうよ〜って言われましたが、こうして湖面をぼ〜と見てるのも好きなんです。

本栖湖でカヤック進水式

本栖湖でカヤック進水式


朝の風景をカメラ片手にふらふらと。
赤のコントラストがきれいです。
本栖湖でカヤック進水式


羽化したばかりのトンボ発見
本栖湖でカヤック進水式



朝早かったので、撤収ものんびりと。
12時前に完了。

そしてみなさんありがとうございました(^▽^)/



次回、その次も本栖湖でキャンプ。
カヤック持ってないのにね(^▽^;)


湖のそばは涼しいのです。
次回はカヤックにまた乗せてもらって、飛び込み岩にいきたいですね。

なので、よろしくです。



では〜





いろんなブログがいっぱいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ









同じカテゴリー(本栖湖レークサイドキャンプ場)の記事画像
夏はやっぱり湖ですよね、、、
本栖湖レークサイドキャンプ場で
おはようございます
カヤック気持ちいい
同じカテゴリー(本栖湖レークサイドキャンプ場)の記事
 夏はやっぱり湖ですよね、、、 (2015-10-18 16:41)
 本栖湖レークサイドキャンプ場で (2014-09-02 12:00)
 おはようございます (2014-08-24 07:20)
 カヤック気持ちいい (2014-08-23 13:52)

よろしかったらコメントくださいね
ちょっとびっくりしたよ!!

買ったのかと思った!!笑

大分持ってる人増えたよね~~

うちもママさんがいらね~~~って言ってるので買いませんが・・・

ま~~楽しそうなことに違いはないね!!
Posted by Y&KY&K at 2015年07月26日 16:25
★やっちゃん

ビックリした?(^_^;)

買えるわけないじゃない、私が、、、。

やっちゃんのところは
買っても元取れそうだけどな〜。

奥さまカヤック乗せてみたら
変わるかもよ( ̄▽ ̄)

気持ちいいからね〜
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月26日 16:36
こんにちはー。


暑いですねー。
こんな時には涼しい高原に行きたいんですがなかなか・・・(^-^;。

いいですねー。
でも、うちは身体能力を失った石ちゃんみたいなものですからねー。
転覆したらまず乗り直せませんよねー。
双胴船・アウトリガー出ないと無理でしょうねー(;'∀')。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年07月26日 16:48
こんばんわ~


カヤック~


もうあこがれの存在ですね

絶対買えません


インフレータブルならと僕も思いましたが


車に乗らないです(泣)


僕は沢遊びにしときます(^_^;)
Posted by スカスカ at 2015年07月26日 19:09
カヤックの前に200Aを買いたいです。

naruさんはサンルーフ付けたから、カヤックをばらして積めれますね!

そんなに連続で本栖湖に行ってたら、そのうちカヤック買うと思われます(^^)
Posted by タマPタマP at 2015年07月26日 21:28
こんにちは~
登山の波とカヤックの波が寄せては返してきてますw

湖キャンプはまだ未経験なのでそろそろ実現させたくなってきました!
気持ちいいんでしょうね~
カヤック。あこがれますな~~~~~~~~・・・・・・
Posted by wa kawa ka at 2015年07月26日 22:03
★けん爺さん

暑いですね〜(>人<;)
高原に行きたいです、、、。

沈の練習はしておいた方がいいみたいです。
滅多にないと思いますが
何があるかわかりませんし。

私もどうなんですかね(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
パワーないですしね。
その前にカヤックないですけど、、、(^_^;)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 07:42
★スカさん

買うなら今ですよ(>人<;)
子供が小さいうちなら買っても
元は取れる( ̄▽ ̄)

積載はルーフに逃がしてなんとかいけるよ。

カヤック体験しときましょ
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 07:45
★タマPさん

200Aはいつでも逝けるから(>人<;)
カヤックは早いうちが良いかと、、、。

本栖湖は夏には気持ちいいですよ。
水遊び出来ますし。

カヤック?
買わないよ〜( ̄ー ̄)
買えないよ〜
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 07:47
★wa kaさん

登山とカヤック、、、。
難しいね〜

とりあえず湖キャンプに行ってみますか( ̄▽ ̄)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 07:49
カヤックいいですね~!

我が家もいらないでしょの一言で終了です笑

キャンプだと早起きしてしまいますよね(≧▽≦)

でも4時台は早すぎです笑
Posted by Mah☆Mah☆ at 2015年07月27日 08:24
おはようございます^ ^

今年最初のファミ……もう7月も終わりですよ(^^;;

インフレータブルならお値段もソコソコで嵩張らないから欲しいとも思いますけど、やはり嫁を説得するには至らないです^ ^

周りにカヤック持ってる人が居ると、その内買ってしまいそう(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月27日 09:56
こんにちは!

我が家もどうしようか行ったり来たり。

買うとしてもインフレタブルかなぁ。

でも分からないのが現実。

来年までタイミング見ながら考えマース!
Posted by いっけいっけ at 2015年07月27日 09:59
こんにちは。

ええのぉ~。
楽しそうで・・・ええのぉ~~(><;

うちもカヤックは買えないですわ。

カヤック買う前に
雨漏りのしないテントを買わなければ・・・(--;
Posted by rapirapi at 2015年07月27日 11:53
★ Mah☆さん

カヤックいいですよね~

嫁さまのOKはきっとでないと思われます。
まあ、持ってる方と一緒に行けばいいんですけどね。

4時半、、、( ̄▽ ̄)
早すぎですか?

いつもは全然起きないんですけどね。
基本二日酔いなんで(^_^;)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 13:00
★ 姫路の山本ちゃん

ええ、今年初のファミでした(^_^;)

だって、嫁さまが忙しいんです。
秋頃にはまた行けるかな~

インフレータブルなら買えるかと思いますけど
なんだかね~って感じです。

まあ、嫁さまのOKが出ませんですけどね(´;ω;`)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 13:02
★いっけさん

え~買うなら、インフレータブルではないと
思うよ(^_^;)

あのカヤックはどうするのかな~。

来年と言わず、早いほうがいいかと(*゚▽゚*)

逝っちゃいなよ~
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 13:04
★ rapiちゃん

カヤックは楽しいですよね。
買えないけど(^_^;)

まあ、周りが持ってるので
乗せてもらいますわ。

雨漏りしないテント?

持ってるじゃん( ̄▽ ̄)
コールマン、ピルツを、、、、。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月27日 13:05
進水式というから、てっきりnaru1970さんも遂に…と思ったんですが…。(^-^;;;

天気がいいなぁと思ったら、先々週のことなんですね。

いつか奥様から許可が出るといいですね。
Posted by 音丸音丸 at 2015年07月27日 13:07
こんにちは♪

カヤックいいですよね~(#^.^#)

体験させて貰ったら、なお欲しくなっちゃいました。

手の届きそうなのは、インフレータブルだけど・・・

組立て式みるとどうしても・・・(^_^;)


のんびりしている方・・・
あんなにお腹大きかったんでしたっけ(笑)
Posted by 猛厚猛厚 at 2015年07月27日 13:09
カヤック、購入したのかと思いましたよ。
騙された(笑)

お友達に持ってる方がいると良いですね!

湖の近くって涼しいのですね。
知りませんでした。
暑い時は涼しい所でキャンプが良いですね。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2015年07月27日 21:47
えっ?naruさんがカヤックを???
って思ったら違ったんですね(>▽<;;

カヤックたまに漕ぐ分にはおもしろいでしょうね。
なので時々借りる程度が正解なのかも。

持ってくのも大変だし漕ぐのも疲れますしね~

そんな理由でうちのはお蔵入りして20年です!
多趣味は物ばかりが増えますw
Posted by かしママかしママ at 2015年07月28日 07:24
こんにちは~

夢と現実の狭間で…

うちも購入予定はたちません(^^ゞ

とりあえず、お盆にカヤック体験でもしてこようと計画中ですが…

子供といつまでキャンプ一緒に行けるかも考えちゃいますね(^^ゞ
Posted by すずパパすずパパ at 2015年07月28日 14:37
★音丸さん

いやいや、面目ない(^^;

買えないっすよ、、、。

この日は梅雨の中休みでとってもいいお天気でしたね~

もうカヤックは買うことはないかな~なんて思ってますが、、、(´;ω;`)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月29日 08:09
★猛厚さん

買っちゃいなよ(*゚▽゚*)

湖近いし、いっぱい乗れるんではないですか?
どうせ買うなら早いほうがいいよ~

思い切って逝っちゃってください。

あの人のお腹?
どうでしょう、、、。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月29日 08:11
★やむちゃらさん

私の周りには、カヤックを持ってる方が
いっぱい( ̄▽ ̄)

だから、空いた時に乗せてもらうの。

水のそばはやっぱり涼しいですね~。
流石に日向は暑いですけど(ーー;)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月29日 08:13
★かしママさん

ふふふ。
騙されちゃいました?
買えるわけないじゃないですか~。

たまに乗せてもらうのが私にはいいかもですね。

カヤックお持ちなんですね。
乗ってないんですか?

もったいない(^^;
フローターばかりでなく、たまには乗ってみたら~
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月29日 08:15
★ すずパパさん

乗ってしまったら( ̄▽ ̄)

購入しちゃうかもね~

子供がいつまでついて来てくれるかなんですよね。
釣りなんかしてると、いいかもなんですが
釣りしないですしね~。

置き場所もないし(´;ω;`)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月29日 08:17
浩庵よりレイクサイドの方が湖畔広そうですね~。

うちはカヤックポチる寸前で諦めましたw

今年も湖畔行きたいなぁ。
Posted by nao@nao@ at 2015年07月29日 20:29
こんばんは~。

海パパさんの進水式に参列されたんですね。(^^)

ほーんと、皆さん凄い勢いでカヤック買っているなぁー。(汗)

naruさん、カヤック買うなら、また1枚送るよー!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年07月30日 22:29
はじめまして。足跡から参りました。

ウチも2013からアウトドアに嵌りまして
ようやく今年初キャンプ出来た超初心者
キャンパーです。

さらにカヤックも先日初体験しました。
当初カヤック購入にママが消極的でしたが
一度経験したら購入の許可がおりまして
買ってしまいました~。

タイムリーな話題でしたのでコメントさせて
頂きました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by NKRANKRA at 2015年07月31日 11:06
★ nao@さん

コメントすっかり遅くなりすみませんm(_ _)m

洪庵よりこちらのほうが、広いですねきっと。
まあ、洪庵には行った事ないんですけど(^^;

カヤックポチらなかったんですか。
まあ、ポチれませんよね(ーー;)

夏は湖畔ばかりになりそうです。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年08月03日 08:14
★ TORI PAPAさん

コメント遅くなりすみません、、、。

そうなんですよ~
それにしても、カヤック皆さん買われてますね(^_^;)

1枚?
無理ですから~。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年08月03日 08:15
★ NKRAさん

コメント遅くなりましたm(_ _)m

足跡いっぱいつけてすみません。
コメントありがとうございます。

わたしも、一向にキャンプスキルがあがりません(´;ω;`)

カヤック買われたんですね~
うちは、嫁さまがNGなんで、、、、。
羨ましい。

水の上は気持ちいいので
ガンガン使えるといいですね。

私も、またおじゃましますね。
よろしくお願いいたします。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年08月03日 08:18
迷惑コメント、セールス等は削除させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖でカヤック進水式
    コメント(34)