2014年02月14日
コンパクト・ファンヒーター
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
相変わらず寒い日が続いてますね。
おまけに、雪がまた降ってます。
朝まで降るみたいですが、また積もるんでしょうか?
そして、またあの人たちは、NIWAやPでやるんでしょうか?(>_<)
で、風邪は続行中のnaruです( ̄▽ ̄)
薬飲んで、さっさと寝たので、大分よくなりました。
そんな寒い日には、暖房の事などを。
相変わらず寒い日が続いてますね。
おまけに、雪がまた降ってます。
朝まで降るみたいですが、また積もるんでしょうか?
そして、またあの人たちは、NIWAやPでやるんでしょうか?(>_<)
で、風邪は続行中のnaruです( ̄▽ ̄)
薬飲んで、さっさと寝たので、大分よくなりました。
そんな寒い日には、暖房の事などを。
寒い中キャンプをするには、どうしても暖をとるためのアイテムが
必要不可欠。
そんなの、いらん!!
自然の中でキャンプするんだから、自然のままでやるんだ!!
なんて人には、怒られそうですが、、、、。
軟弱なんで、使えるものは使って心地よくがいいです(^O^)
昨年、手に入れたアラジン。
記事はこちらね↓
かわいいフォルムできれいなブルーフレーム(^O^)
ただ、いかんせんきっとこれだけでは、心もとない、、、。
薪ストにすればいいとか、もっと他の火力が強いのにすればいいなんて事
言わないようにね(>_<)
メインはアラジンに任すとして、サブの暖房が欲しいと思ってました。
あくまで、サブなので積載の関係上もう一台石油ストーブを到底
積める訳ありません。
なので、出来るだけコンパクトなものを。
一番はこれなんですが、、、

武井バーナー 501Aセット
炎上が怖いし、到底買えません(>_<)
おまけに、こっちがメインになっちゃいますね~。
で、次に考えてたのは、カセットガスのファンヒーター。
電源がなくても、使えるし、外でも使えるのでいいかと。
こんなのや

ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII
こんなの

グリーンウッド(Greenwood) GCP-161 カセットボンベ式ポータブルヒーター
ヤフオクなんかみると、割と安いのあったりしますね。
これなら、小さくて補助くらいにはなりそう。
電源サイトなら、セラミックファンヒーターなんかもいいかな。
これなら、夜中つけておけるし。
けど、なんかいまいち踏ん切りがつかず、リサ店なんかをまわっておりましたが
なんとなく、買わずに今まで、、、。
そんな、うだうだした先日、いろいろ入ったクローゼットを整理していると
こんなものが出てきました。
【デロンギコンパクト・ファンヒーター】

【型番】HTM02
【本体外寸】幅250×奥行240×高さ110mm
【重量】1.6kg
【電圧・周波数】AC100V/50-60Hz
【消費電力】1100W(50Hz)、1000W(60Hz)
【電力切替】
50Hz:強1100/弱600、60Hz:強1000/弱500
【仕様】サーモスタット、再資源化システム
【原産国】イタリア
そういえば、独身の時に買って持ってきたものです。
こんなのも持ってたんですね~( ̄▽ ̄)
家の机の下で使ってたやつです。
すっかり忘れてました、この存在を。
イタリア製ですよ。
だからどうしたって感じですが。
上から空気を取り入れ斜め上に温風がでます。

スイッチ周りはこんな感じです。
送風も出来ます。(まあ、ほとんど使わないと思いますが)

これなら、小さいし割とパワーある感じだし、テント内で使えるかも
しれません。
どうなんでしょう?
一酸化炭素は出ないと思いますが、今度そばに警報器おいて試してみます。
電源サイトの3月のキャンプで使ってみようと思います。
さて、使えるのかどうか?
では。
必要不可欠。
そんなの、いらん!!
自然の中でキャンプするんだから、自然のままでやるんだ!!
なんて人には、怒られそうですが、、、、。
軟弱なんで、使えるものは使って心地よくがいいです(^O^)
昨年、手に入れたアラジン。
記事はこちらね↓
2013/12/20
かわいいフォルムできれいなブルーフレーム(^O^)
ただ、いかんせんきっとこれだけでは、心もとない、、、。
薪ストにすればいいとか、もっと他の火力が強いのにすればいいなんて事
言わないようにね(>_<)
メインはアラジンに任すとして、サブの暖房が欲しいと思ってました。
あくまで、サブなので積載の関係上もう一台石油ストーブを到底
積める訳ありません。
なので、出来るだけコンパクトなものを。
一番はこれなんですが、、、

武井バーナー 501Aセット
炎上が怖いし、到底買えません(>_<)
おまけに、こっちがメインになっちゃいますね~。
で、次に考えてたのは、カセットガスのファンヒーター。
電源がなくても、使えるし、外でも使えるのでいいかと。
こんなのや

ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII
こんなの

グリーンウッド(Greenwood) GCP-161 カセットボンベ式ポータブルヒーター
ヤフオクなんかみると、割と安いのあったりしますね。
これなら、小さくて補助くらいにはなりそう。
電源サイトなら、セラミックファンヒーターなんかもいいかな。
これなら、夜中つけておけるし。
けど、なんかいまいち踏ん切りがつかず、リサ店なんかをまわっておりましたが
なんとなく、買わずに今まで、、、。
そんな、うだうだした先日、いろいろ入ったクローゼットを整理していると
こんなものが出てきました。
【デロンギコンパクト・ファンヒーター】

【型番】HTM02
【本体外寸】幅250×奥行240×高さ110mm
【重量】1.6kg
【電圧・周波数】AC100V/50-60Hz
【消費電力】1100W(50Hz)、1000W(60Hz)
【電力切替】
50Hz:強1100/弱600、60Hz:強1000/弱500
【仕様】サーモスタット、再資源化システム
【原産国】イタリア
そういえば、独身の時に買って持ってきたものです。
こんなのも持ってたんですね~( ̄▽ ̄)
家の机の下で使ってたやつです。
すっかり忘れてました、この存在を。
イタリア製ですよ。
だからどうしたって感じですが。
上から空気を取り入れ斜め上に温風がでます。
スイッチ周りはこんな感じです。
送風も出来ます。(まあ、ほとんど使わないと思いますが)

これなら、小さいし割とパワーある感じだし、テント内で使えるかも
しれません。
どうなんでしょう?
一酸化炭素は出ないと思いますが、今度そばに警報器おいて試してみます。
電源サイトの3月のキャンプで使ってみようと思います。
さて、使えるのかどうか?
では。
Posted by naru1970 at 12:15│Comments(24)
│ストーブ
よろしかったらコメントくださいね
こんにちわ
雑貨屋さへ行くと、オシャレなセラミックヒーター売ってますよね。
デロンギなかなかオシャレじゃないですか
一酸化炭素は出ないですよ、夜もつけっぱなしで寝れますね。
早く風邪を治してくださいな(笑)
雑貨屋さへ行くと、オシャレなセラミックヒーター売ってますよね。
デロンギなかなかオシャレじゃないですか
一酸化炭素は出ないですよ、夜もつけっぱなしで寝れますね。
早く風邪を治してくださいな(笑)
Posted by もか
at 2014年02月14日 13:04


寒いときの暖房は重要ですよね。
ウチは薪ストーブを軸に、補助でユニフレームのワーム2を使ってます。
テントの中はBRUNOのバケット2を使ってます。
さらには電気毛布も併用しています。
テントの中はファンヒーターを付けておくと寒さを感じずに快適に過ごせますよ。
ウチはコンパクトなファンヒーターを持っていなかったのでテント用に新調しましたが、消費電力が1000W以下で探しました。
私がいくキャンプ場の中には電源サイトで10A縛りがあったりします。
バケット2は900W、デザインがシンプルってことで選定しました。
(^O^)b
ウチは薪ストーブを軸に、補助でユニフレームのワーム2を使ってます。
テントの中はBRUNOのバケット2を使ってます。
さらには電気毛布も併用しています。
テントの中はファンヒーターを付けておくと寒さを感じずに快適に過ごせますよ。
ウチはコンパクトなファンヒーターを持っていなかったのでテント用に新調しましたが、消費電力が1000W以下で探しました。
私がいくキャンプ場の中には電源サイトで10A縛りがあったりします。
バケット2は900W、デザインがシンプルってことで選定しました。
(^O^)b
Posted by F-15
at 2014年02月14日 13:10


こんちはー
むむむ
オシャンティなブツを出してきましたね
電源サイトがある=高規格
と思っている海家・・
子どもたちはキャンプで電源を使えるなんてしらないことでしょうw
でもnaruさんHENTAIなんだから
薪ストいかなきゃ♪
むむむ
オシャンティなブツを出してきましたね
電源サイトがある=高規格
と思っている海家・・
子どもたちはキャンプで電源を使えるなんてしらないことでしょうw
でもnaruさんHENTAIなんだから
薪ストいかなきゃ♪
Posted by 海パパ
at 2014年02月14日 14:05


こんにちは!
デロンギなんてずいぶんシャレオツなアイテムが眠っていたもんですね~
でも、デロンギと聞くとオイルヒーターでしたが、こんなものもあるんですね!
うちはサブのサブを購入予定です!
メインはTOYOTOMIでサブは安いカセットガスストーブ、もう一台補助で欲しいので今かなりリサーチしてます。
キャンプの暖房器具選ぶのも大変ですよね。
デロンギなんてずいぶんシャレオツなアイテムが眠っていたもんですね~
でも、デロンギと聞くとオイルヒーターでしたが、こんなものもあるんですね!
うちはサブのサブを購入予定です!
メインはTOYOTOMIでサブは安いカセットガスストーブ、もう一台補助で欲しいので今かなりリサーチしてます。
キャンプの暖房器具選ぶのも大変ですよね。
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年02月14日 14:35


こんにちは。
おぉ~~。
この間私がリサイクルショップで
購入したヤツと同じものだぁ~~。
コンパクトなのとデロンギという事で
買ってしまいましたw
まだ実戦導入はしていないのですが
もし先に使用されたらレポくださぁ~い(><b
おぉ~~。
この間私がリサイクルショップで
購入したヤツと同じものだぁ~~。
コンパクトなのとデロンギという事で
買ってしまいましたw
まだ実戦導入はしていないのですが
もし先に使用されたらレポくださぁ~い(><b
Posted by rapi
at 2014年02月14日 15:27


にひひぃー
風邪はどうてすかぁ?
デロンギ!
もー名前だけでもオサレですなぁ〜
早くキャンプに行った方がいいよん\(^o^)/
無理なら庭で!
風邪はどうてすかぁ?
デロンギ!
もー名前だけでもオサレですなぁ〜
早くキャンプに行った方がいいよん\(^o^)/
無理なら庭で!
Posted by Y&K
at 2014年02月14日 15:31


使えるんじゃないかなぁ(≧∇≦)
ダメなら、薪ストーブ買おう!
まきはあるから♫
ウフフ〜(≧∇≦)
ダメなら、薪ストーブ買おう!
まきはあるから♫
ウフフ〜(≧∇≦)
Posted by えいじ88 at 2014年02月14日 15:33

はじめまして3姉妹のパパと申します(。-_-。)
いきなりコメント失礼します(^^)ドキドキw
ストーブ記事に釣られました^_^
自分は北海道なので冬キャンにかなりビビり腰です(´・Д・)」
けどいづれはやって見たいなぁなんて考えている妄想キャンパーです(・・;)
昔から忍者のごとくnaruさんの記事読み逃げしてましたw
それではヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
いきなりコメント失礼します(^^)ドキドキw
ストーブ記事に釣られました^_^
自分は北海道なので冬キャンにかなりビビり腰です(´・Д・)」
けどいづれはやって見たいなぁなんて考えている妄想キャンパーです(・・;)
昔から忍者のごとくnaruさんの記事読み逃げしてましたw
それではヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted by 3姉妹のパパ
at 2014年02月14日 15:56


こんばんはー♪
一酸化炭素は出ないですよー!
大丈夫!テント内で安心して使えます。(^^)v
テント内は燃焼系は止めておいた方がいいですね。
スクリーンタープ内なら自己責任で・・・・・・・・OKかな?
武井くん逝っちゃいましょー!!
灯油だからコスパ最高ですよ!d=( ̄∇ ̄)
燃料代を気にしないでガンガン使えます。
仲間に武井くん持っている人が多いからチョットは安心でしょ?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
一酸化炭素は出ないですよー!
大丈夫!テント内で安心して使えます。(^^)v
テント内は燃焼系は止めておいた方がいいですね。
スクリーンタープ内なら自己責任で・・・・・・・・OKかな?
武井くん逝っちゃいましょー!!
灯油だからコスパ最高ですよ!d=( ̄∇ ̄)
燃料代を気にしないでガンガン使えます。
仲間に武井くん持っている人が多いからチョットは安心でしょ?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by Rukaパパ
at 2014年02月14日 18:06


こんばんは〜
武井君押しで〜す^_^
使い方が良くわかってませんが(・・;)
ってまたストーブ買っちゃった(>_<)
武井君押しで〜す^_^
使い方が良くわかってませんが(・・;)
ってまたストーブ買っちゃった(>_<)
Posted by 猿ちゃん at 2014年02月14日 18:54

わんばんこー☆
電源の無いサイトだったらどうするのかなぁ~??
たしかにアラジンくんだけだと心もとない気持ち分かります。
そんな時は
薪ストーブ
でいきましょう!!
薪はたくさんあるからぁ~♪
ウフフ〜(≧∇≦)
電源の無いサイトだったらどうするのかなぁ~??
たしかにアラジンくんだけだと心もとない気持ち分かります。
そんな時は
薪ストーブ
でいきましょう!!
薪はたくさんあるからぁ~♪
ウフフ〜(≧∇≦)
Posted by ken-z
at 2014年02月14日 19:00


こんばんは~♪
電源サイトではうちもデロンギのセラミックヒーター使ってます♪
レインボーちゃんの代替えにはなりませんが、レインボーちゃんと併用すると暖房効果倍増です!
でも武井君逝ってください!
電源サイトではうちもデロンギのセラミックヒーター使ってます♪
レインボーちゃんの代替えにはなりませんが、レインボーちゃんと併用すると暖房効果倍増です!
でも武井君逝ってください!
Posted by しんいちろう
at 2014年02月14日 19:18


こんばんは!
相当使えるはずです♪
電源を大いに活用しましょう!
相当使えるはずです♪
電源を大いに活用しましょう!
Posted by ATパパ
at 2014年02月14日 21:07


〉もかさん
デロンギがありましたσ(^_^;)
一酸化炭素でないですよね。
よかった。
電源サイトで使ってみますね。
〉F-15さんj
これの他に、家で使ってるホカペを使おうかと
思ってます。
けど、アンペアの容量もありますよね。
さすがに、1000wは厳しいですかね(≧∇≦)
ないよりましなんで試してみます。
〉海パパさん
知ってるかもしれないですよ〜(≧∇≦)
ってHENTAIじゃないですから〜σ(^_^;)
薪ストは無理ですよ( ´ ▽ ` )ノ
〉パパボーダーさん
デロンギはオイルヒーター以外も
あるんですよσ(^_^;)
電源以外も使える、カセットボンベのも欲しいんですけど、
なかなかσ(^_^;)
いいのあったら教えてくださいませ
デロンギがありましたσ(^_^;)
一酸化炭素でないですよね。
よかった。
電源サイトで使ってみますね。
〉F-15さんj
これの他に、家で使ってるホカペを使おうかと
思ってます。
けど、アンペアの容量もありますよね。
さすがに、1000wは厳しいですかね(≧∇≦)
ないよりましなんで試してみます。
〉海パパさん
知ってるかもしれないですよ〜(≧∇≦)
ってHENTAIじゃないですから〜σ(^_^;)
薪ストは無理ですよ( ´ ▽ ` )ノ
〉パパボーダーさん
デロンギはオイルヒーター以外も
あるんですよσ(^_^;)
電源以外も使える、カセットボンベのも欲しいんですけど、
なかなかσ(^_^;)
いいのあったら教えてくださいませ
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 21:38


〉rapiさん
りさ店にありましたか( ´ ▽ ` )ノ
けっこう前にいでてたもんですからね。
小さいですが、けっこう暖かいです。
3月なんで、レポになるかどうかですが、、、。
〉Y&Kさん
おしゃでしょσ(^_^;)
料理にもデロンギは必須ですからね。
うちには庭ないっす。
キャンプ行きたいですね〜
〉えいじ88さん
使えるといいですが(≧∇≦)
薪スト?
だから無理ですって。
薪は来年だしね〜σ(^_^;)
りさ店にありましたか( ´ ▽ ` )ノ
けっこう前にいでてたもんですからね。
小さいですが、けっこう暖かいです。
3月なんで、レポになるかどうかですが、、、。
〉Y&Kさん
おしゃでしょσ(^_^;)
料理にもデロンギは必須ですからね。
うちには庭ないっす。
キャンプ行きたいですね〜
〉えいじ88さん
使えるといいですが(≧∇≦)
薪スト?
だから無理ですって。
薪は来年だしね〜σ(^_^;)
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 21:45


〉姉妹のパパさん
いらっしゃいませσ(^_^;)
北海道で冬キャンは無理です、私(≧∇≦)
参考にならんですよね。
読み逃げ( ´ ▽ ` )ノ
私もしょっちゅうですよ。
またいらしてくださいね。
私もお邪魔しますね^o^
いらっしゃいませσ(^_^;)
北海道で冬キャンは無理です、私(≧∇≦)
参考にならんですよね。
読み逃げ( ´ ▽ ` )ノ
私もしょっちゅうですよ。
またいらしてくださいね。
私もお邪魔しますね^o^
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 21:48


こんばんは ^ ^
隠しギアがあったんですねー ^ ^
断然、使えるんじゃないですか!
一酸化炭素、気にしなくて良いから子供達にも、安心ですよね。
あー、うちにも、隠しギアないかなー。
フジカのストーブっ!! (笑)
隠しギアがあったんですねー ^ ^
断然、使えるんじゃないですか!
一酸化炭素、気にしなくて良いから子供達にも、安心ですよね。
あー、うちにも、隠しギアないかなー。
フジカのストーブっ!! (笑)
Posted by 大工の銀
at 2014年02月14日 21:51


〉Rukaパパさん
よかった、でないですよね^o^
火器厳禁ですよね。
ピルツならだいじょうかとは思ってますが。
自己責任ですね。
武井?
おもいっきり火器じゃないですか(≧∇≦)
炎上をまじかでみてるから、怖いですよ(>人<;)
〉猿ちゃん
武井押しって(≧∇≦)
そりゃ〜欲しいですよ〜。
ストーブ買ったの?
〉ken-zさん
電源サイトがあるところに(≧∇≦)
ないところはパラサイトです。
ちょっとアラジンだと不安なんで。
けど薪ストは無理ですよ〜。
最近使ってないですよね〜。
だから私に是非(>人<;)
よかった、でないですよね^o^
火器厳禁ですよね。
ピルツならだいじょうかとは思ってますが。
自己責任ですね。
武井?
おもいっきり火器じゃないですか(≧∇≦)
炎上をまじかでみてるから、怖いですよ(>人<;)
〉猿ちゃん
武井押しって(≧∇≦)
そりゃ〜欲しいですよ〜。
ストーブ買ったの?
〉ken-zさん
電源サイトがあるところに(≧∇≦)
ないところはパラサイトです。
ちょっとアラジンだと不安なんで。
けど薪ストは無理ですよ〜。
最近使ってないですよね〜。
だから私に是非(>人<;)
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 21:56


〉しんいちろうさん
使ってますか?
どうですかねえ。
部屋だと割と温まるんで
いけるかななんて(≧∇≦)
だから武井いかないってば〜
〉ATパパさん
最大限に電源使わないと
もったいないですよね。
W数足りるのかしらね
使ってますか?
どうですかねえ。
部屋だと割と温まるんで
いけるかななんて(≧∇≦)
だから武井いかないってば〜
〉ATパパさん
最大限に電源使わないと
もったいないですよね。
W数足りるのかしらね
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 22:00


〉大工の銀さん
隠れてしましたよ(≧∇≦)
これなら、一日中つけていられそうです。
版代はやらないとムリっぽいですかね〜
隠れてしましたよ(≧∇≦)
これなら、一日中つけていられそうです。
版代はやらないとムリっぽいですかね〜
Posted by naru1970
at 2014年02月14日 22:03


おはようございます。
小さいのでしたら友人が持ってる
ワームやガスピア良いと思います。
暖かいですよ~。
ガスピアは熱を利用できるギミックもあり
ワームより安いので良いかも~。
小さいのでしたら友人が持ってる
ワームやガスピア良いと思います。
暖かいですよ~。
ガスピアは熱を利用できるギミックもあり
ワームより安いので良いかも~。
Posted by 欲望ジャック
at 2014年02月15日 08:54


〉欲望ジャクさん
そうなんですよね。
ガスピアもいいかとも思っててσ(^_^;)
安いのあったら買ってみようかな。
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
そうなんですよね。
ガスピアもいいかとも思っててσ(^_^;)
安いのあったら買ってみようかな。
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by naru1970
at 2014年02月15日 09:01


こんにちは~。
おぉ~っ、お宝発見でしたねぇー!(^^)
電源サイトではかなり使えると思いますよー!♪
でも、補助のガスストーブも1つあると便利ですよ!☆
おぉ~っ、お宝発見でしたねぇー!(^^)
電源サイトではかなり使えると思いますよー!♪
でも、補助のガスストーブも1つあると便利ですよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月15日 14:02


〉TORI PAPAさん
発見しました^o^
すっかり忘れてましたね。
使えそうですよね、電源サイト
限定ですが(≧∇≦)
カセットガスのもあると便利ですよね。
そうですよね〜、買うかな〜。
発見しました^o^
すっかり忘れてましたね。
使えそうですよね、電源サイト
限定ですが(≧∇≦)
カセットガスのもあると便利ですよね。
そうですよね〜、買うかな〜。
Posted by naru1970
at 2014年02月16日 06:13


迷惑コメント、セールス等は削除させていただきます。