2014年01月04日
ログキャリー
あけまして おめでとう ございます。
みなさん、年末年始楽しんでいますか?
年越しキャンプ、お正月キャンプ、初売りと
楽しい記事が並んで、充実してそうですね〜。o@(^-^)@o。
naruは年末は大掃除、年始は両家の実家に行ったりとなんだか忙しいのか
忙しくないのかって感じです。
実家っていっても、近いので日帰りです。
実家帰っても、飲んで食べてるだけなんで基本暇なんですよねσ( ̄、 ̄=)
なので、年末年始で自作でもしようかと。
みなさん、年末年始楽しんでいますか?
年越しキャンプ、お正月キャンプ、初売りと
楽しい記事が並んで、充実してそうですね〜。o@(^-^)@o。
naruは年末は大掃除、年始は両家の実家に行ったりとなんだか忙しいのか
忙しくないのかって感じです。
実家っていっても、近いので日帰りです。
実家帰っても、飲んで食べてるだけなんで基本暇なんですよねσ( ̄、 ̄=)
なので、年末年始で自作でもしようかと。
作ろうと思ってた、自作1個目。
みなさん、焚き火は好きですよねヽ(*^^*)ノ
naruも焚き火好きです。
けど、未だに焚き火台を持ってない私が、これを作ってどうする?って感じですが
今年はやりたい焚き火のサポートアイテムを自作しました。
「ログキャリー」
薪を運ぶバックです。
薪をその辺に置いとくときも役に立ちそうなアイテムです。
必要ないっちゃないのですが、なんとなく作ってみようかと。
参考にしたのはこんなのです。


さっそく始めましょうか。

本体はやっぱり帆布生地にしました。
6号帆布が欲しかったんですが、生地やになかったので、
少し薄い(多分7号くらい)防水処理された帆布生地を1mづつ3色買いました。
今回はブルーの生地にしました。
参考にした画像を元に型紙をつくって
本物見た事ありません、、、( ̄Д ̄;;

持ち手部分のみです。
後は直線なのでいりませんね。
型紙を生地に写してカットします。
あれ?サイズが足らないかも、、、。
キャンプ場とかで売ってる薪を買った事がない私。
どのくらいのサイズがいいかよく分かってないですヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
幅は持ち手の木に合わせて500mmって決めてたけど
長さはどのくらい必要なのかノーマークでした。
1mくらいあれば足りると思ってましたが、1mじゃ足りない感じですΣ(|||▽||| )
仕方ないので、つないで長さを伸ばす方向に変更します。
幸い、生地幅がけっこうありますのでよかったです。

持ち手部分2枚、本体部分1枚カットしました。
これを、端を2つ折りして縫製していいます。
うちのミシンは、ブラザーのプーさんミシン( ̄∇ ̄*)ゞ
家庭用のミシンです。
刺繍もできるみたいですが、やった事ありません。
刺繍やってみようかな〜今度。

帆布生地なんで、少し太い16号針を使用して
かなりゆっくり縫っていきます。
遅い、、、| ̄ω ̄、|
少し早くしたら、針折れました。
それにしても、縫いがまっすぐじゃないですね( ̄Д ̄;;
工業用ミシンが欲しいです。
それなら、ダ〜と一気にいけるのに、、、。
仕方ないですね〜。
端を2つ折りした後、持ち手部分にバイアスを挟んで縫っていきます。
今回バイアスはこちらを

で、こんな感じに。

う〜ん。
少し色の選択間違ったかも、、、。
まあ、いいです。
この持ち手生地に持ち手の木を挟んでいきます。
今回、持ち手には「みつろうクリーム」を使いました。
snowmanさん、YUKEENさんも使ってましたね。
これ、いいですね。
木目いかせるし、塗るのに楽でいいかも。

持ち手のみなので、すりすりはそんなに時間かかりませんでした。

持ち手を挟んで縫い縫い。
持ち手部分ができました。

これを、本体部分と合体させます。

完成〜
生地が足りない事が幸いして、こんなポケットもできました。
鉄定規が刺さってる所です。
火ばさみやチャッカマンなんかが入れられそうです。

さらになんか、寂しかったんで
赤糸でステッチいれて、ストックしてあったワッペンをつけました。

薪がないですが、家にあったこんな物を

で、ちびに持たせてみました。
なんで持たなきゃいけないの〜なんていいながらパシャっと。
顔はイヤイヤです

強度も大丈夫そうです。
大きさもなんかいけそうな気がします ヾ(@°▽°@)ノ
あ〜薪運んでみたい。
いつ使えるんでしょうね?
簡単なんで、みなさん作ってみてくださいね〜。
さて、次は何つくろうか?
みなさん、焚き火は好きですよねヽ(*^^*)ノ
naruも焚き火好きです。
けど、未だに焚き火台を持ってない私が、これを作ってどうする?って感じですが
今年はやりたい焚き火のサポートアイテムを自作しました。
「ログキャリー」
薪を運ぶバックです。
薪をその辺に置いとくときも役に立ちそうなアイテムです。
必要ないっちゃないのですが、なんとなく作ってみようかと。
参考にしたのはこんなのです。


さっそく始めましょうか。

本体はやっぱり帆布生地にしました。
6号帆布が欲しかったんですが、生地やになかったので、
少し薄い(多分7号くらい)防水処理された帆布生地を1mづつ3色買いました。
今回はブルーの生地にしました。
参考にした画像を元に型紙をつくって
本物見た事ありません、、、( ̄Д ̄;;

持ち手部分のみです。
後は直線なのでいりませんね。
型紙を生地に写してカットします。
あれ?サイズが足らないかも、、、。
キャンプ場とかで売ってる薪を買った事がない私。
どのくらいのサイズがいいかよく分かってないですヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
幅は持ち手の木に合わせて500mmって決めてたけど
長さはどのくらい必要なのかノーマークでした。
1mくらいあれば足りると思ってましたが、1mじゃ足りない感じですΣ(|||▽||| )
仕方ないので、つないで長さを伸ばす方向に変更します。
幸い、生地幅がけっこうありますのでよかったです。

持ち手部分2枚、本体部分1枚カットしました。
これを、端を2つ折りして縫製していいます。
うちのミシンは、ブラザーのプーさんミシン( ̄∇ ̄*)ゞ
家庭用のミシンです。
刺繍もできるみたいですが、やった事ありません。
刺繍やってみようかな〜今度。

帆布生地なんで、少し太い16号針を使用して
かなりゆっくり縫っていきます。
遅い、、、| ̄ω ̄、|
少し早くしたら、針折れました。
それにしても、縫いがまっすぐじゃないですね( ̄Д ̄;;
工業用ミシンが欲しいです。
それなら、ダ〜と一気にいけるのに、、、。
仕方ないですね〜。
端を2つ折りした後、持ち手部分にバイアスを挟んで縫っていきます。
今回バイアスはこちらを

で、こんな感じに。

う〜ん。
少し色の選択間違ったかも、、、。
まあ、いいです。
この持ち手生地に持ち手の木を挟んでいきます。
今回、持ち手には「みつろうクリーム」を使いました。
snowmanさん、YUKEENさんも使ってましたね。
これ、いいですね。
木目いかせるし、塗るのに楽でいいかも。

持ち手のみなので、すりすりはそんなに時間かかりませんでした。

持ち手を挟んで縫い縫い。
持ち手部分ができました。

これを、本体部分と合体させます。

完成〜
生地が足りない事が幸いして、こんなポケットもできました。
鉄定規が刺さってる所です。
火ばさみやチャッカマンなんかが入れられそうです。

さらになんか、寂しかったんで
赤糸でステッチいれて、ストックしてあったワッペンをつけました。

薪がないですが、家にあったこんな物を

で、ちびに持たせてみました。
なんで持たなきゃいけないの〜なんていいながらパシャっと。
顔はイヤイヤです

強度も大丈夫そうです。
大きさもなんかいけそうな気がします ヾ(@°▽°@)ノ
あ〜薪運んでみたい。
いつ使えるんでしょうね?
簡単なんで、みなさん作ってみてくださいね〜。
さて、次は何つくろうか?
Posted by naru1970 at 09:24│Comments(22)
│ログキャリー
よろしかったらコメントくださいね
初めまして。
そして、明けましておめでとうございます。
HENTAI軍団の方々のBlogでお名前は拝見していましたが、同じピルツユーザーさんだったんですね(私のは「-II」がありませんが・・・)。
それにしても、芸は身を助けていますねー。
自作されるのも細かいですし。
うちはピルツの下には「薄手の」ブルーシートです(汗) それも折りたたむだけ。
だって、土間作らないもん(大汗)
グランドシートの付けはずしが面倒で・・・・・(これが本音だったりもします)。
これからもお邪魔しまーす。よろしくお願いしますね~。
そして、明けましておめでとうございます。
HENTAI軍団の方々のBlogでお名前は拝見していましたが、同じピルツユーザーさんだったんですね(私のは「-II」がありませんが・・・)。
それにしても、芸は身を助けていますねー。
自作されるのも細かいですし。
うちはピルツの下には「薄手の」ブルーシートです(汗) それも折りたたむだけ。
だって、土間作らないもん(大汗)
グランドシートの付けはずしが面倒で・・・・・(これが本音だったりもします)。
これからもお邪魔しまーす。よろしくお願いしますね~。
Posted by けん爺
at 2014年01月04日 11:22


こんにちは!
うまいこと出来ましたね〜!
次は何かな?
早く蒔きを運びましょうね!
うまいこと出来ましたね〜!
次は何かな?
早く蒔きを運びましょうね!
Posted by Y&K
at 2014年01月04日 11:28


あけましておめでとうございます
いやーこれいいですね!!
シンプルかつ実用性が高そう!
薪を集めるときにはホントにもってこいですね~
そのうちパクらせていただきます
今年もよろしくです
いやーこれいいですね!!
シンプルかつ実用性が高そう!
薪を集めるときにはホントにもってこいですね~
そのうちパクらせていただきます
今年もよろしくです
Posted by いくなよG
at 2014年01月04日 13:28


こんにちはー^_^
みつろうくりーむまだ、使えてないですねー(~_~;)
naruさんさんに先越されました(笑)
やはり使い心地はいいみたいですね!
早くローテーブルにぬってやりたいです!
巻運びイイですね!結構チクチクしてトゲとか刺さるんですよねー
いいアイテムですね!メモメモ^o^
作ってみようかなー(^∇^)
みつろうくりーむまだ、使えてないですねー(~_~;)
naruさんさんに先越されました(笑)
やはり使い心地はいいみたいですね!
早くローテーブルにぬってやりたいです!
巻運びイイですね!結構チクチクしてトゲとか刺さるんですよねー
いいアイテムですね!メモメモ^o^
作ってみようかなー(^∇^)
Posted by YUKEEN
at 2014年01月04日 13:28


遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年一発目の自作っすね♪
いい感じなんで、ワタクシの手元にくるのはいつ頃になるんでしょうか(笑)
今年もよろしくお願いします。
今年一発目の自作っすね♪
いい感じなんで、ワタクシの手元にくるのはいつ頃になるんでしょうか(笑)
Posted by ken-z
at 2014年01月04日 16:56


あけましておめでとうございます。
コトヨロです。
いいですやんコレ
前回のキャンプで購入した薪を車のシートに、載せたら木屑でえらいことになりましたよ…
薪以外を運ぶのにも使えそうだし
ミシンを買ったら作ります。
ミシン欲しい〜
コトヨロです。
いいですやんコレ
前回のキャンプで購入した薪を車のシートに、載せたら木屑でえらいことになりましたよ…
薪以外を運ぶのにも使えそうだし
ミシンを買ったら作ります。
ミシン欲しい〜
Posted by もか
at 2014年01月04日 22:03


明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします(^^)
オヤヂキャンプはデイ参加なのですね♪
お会いできるのがすごく楽しみです~\(^o^)/
そして!!
薪運搬道具・・・とってもカッコよくできてますねぇ~☆
今年もよろしくお願いします(^^)
オヤヂキャンプはデイ参加なのですね♪
お会いできるのがすごく楽しみです~\(^o^)/
そして!!
薪運搬道具・・・とってもカッコよくできてますねぇ~☆
Posted by R’sパパ
at 2014年01月05日 00:33


おはようございます♪m(_ _)m
ログキャリー凄!Σ(゚∀゚ノ)ノ
市販されてるのって高いんですよね~
ミシン使えるなんて羨ましいです~♪
焚き火するのがまた更に楽しみになりますね!( ̄∀ ̄)
薪の長さは色々だとは思いますが30~40cm位じゃないでしょうか?
σ(゚∀゚ )買い貯めしてるのは40cm,楽天で買ってた時のは30cmでしたよ~
ログキャリー凄!Σ(゚∀゚ノ)ノ
市販されてるのって高いんですよね~
ミシン使えるなんて羨ましいです~♪
焚き火するのがまた更に楽しみになりますね!( ̄∀ ̄)
薪の長さは色々だとは思いますが30~40cm位じゃないでしょうか?
σ(゚∀゚ )買い貯めしてるのは40cm,楽天で買ってた時のは30cmでしたよ~
Posted by SUKE
at 2014年01月05日 06:43


〉けん爺さん
あけましておめでとうございます。
はじめまして(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントありがとうございます。
私もちょいちょいお邪魔してます。
読み逃げですね(^◇^;)
こちらこそよろしくお願いします。
〉Y&Kさん
ちゃんと運べるか心配なんですが
どうですかね(^◇^;)
次はY&Kも作ってたあれなんかを(≧∇≦)
〉いくなよGさん
便利そうでしょ^_^
薪買った事ないんでなんともですが
きっと役にたってくれるかと。
パクってくださいませ。
私もパクリなんで〜(^◇^;)
今年もよろしくです。
〉YUKEENさん
みつろうクリームいいですね〜。
手も汚れないし、匂いもほとんど
ないですし、扱いやすいです。
早く塗れるといいですね。
〉ken-zさん
お帰りなさいませ。
あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
今年もよろしくお願いします。
え?
欲しいですか?
どうしようかな〜(^◇^;)
〉 もかさん
あけおめです。
今年もよろしくお願いします。
良さそげですか(((o(*゚▽゚*)o)))
使ってみないと分かりませんが、どうですかね?
ミシンあるので使わないとなんで(^◇^;)
〉R’sパパさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
オヤヂキャンプはデイのみですが
よろしくお願いします^o^
自作は楽しいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
〉SUKEさん
褒めてもらえると嬉しいですね〜。
縫いはガタガタですけど、、、(^◇^;)
横幅50cmあるので大丈夫そうですね。
ミシン使えますよ〜。
直線縫いなんで簡単ですし。
焚き火したいですね
あけましておめでとうございます。
はじめまして(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントありがとうございます。
私もちょいちょいお邪魔してます。
読み逃げですね(^◇^;)
こちらこそよろしくお願いします。
〉Y&Kさん
ちゃんと運べるか心配なんですが
どうですかね(^◇^;)
次はY&Kも作ってたあれなんかを(≧∇≦)
〉いくなよGさん
便利そうでしょ^_^
薪買った事ないんでなんともですが
きっと役にたってくれるかと。
パクってくださいませ。
私もパクリなんで〜(^◇^;)
今年もよろしくです。
〉YUKEENさん
みつろうクリームいいですね〜。
手も汚れないし、匂いもほとんど
ないですし、扱いやすいです。
早く塗れるといいですね。
〉ken-zさん
お帰りなさいませ。
あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
今年もよろしくお願いします。
え?
欲しいですか?
どうしようかな〜(^◇^;)
〉 もかさん
あけおめです。
今年もよろしくお願いします。
良さそげですか(((o(*゚▽゚*)o)))
使ってみないと分かりませんが、どうですかね?
ミシンあるので使わないとなんで(^◇^;)
〉R’sパパさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
オヤヂキャンプはデイのみですが
よろしくお願いします^o^
自作は楽しいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
〉SUKEさん
褒めてもらえると嬉しいですね〜。
縫いはガタガタですけど、、、(^◇^;)
横幅50cmあるので大丈夫そうですね。
ミシン使えますよ〜。
直線縫いなんで簡単ですし。
焚き火したいですね
Posted by naru1970
at 2014年01月05日 08:26


こんにちは^^
こんなお洒落グッズもあるんですね~
初めて見ました!!
自作の完成度もバッチリじゃないですか!
どうしてもミシンが苦手なので縫う系は敬遠しがちです(笑
私もnaruさんのようにグランドシートを自作しないと・・・・
こんなお洒落グッズもあるんですね~
初めて見ました!!
自作の完成度もバッチリじゃないですか!
どうしてもミシンが苦手なので縫う系は敬遠しがちです(笑
私もnaruさんのようにグランドシートを自作しないと・・・・
Posted by wa ka
at 2014年01月05日 09:57


こんばんは!
これは・・・・・
オサレアイテムっすね♪
イイ感じじゃないですか~
自作、素晴らしいです('ω')ノ
これは・・・・・
オサレアイテムっすね♪
イイ感じじゃないですか~
自作、素晴らしいです('ω')ノ
Posted by ATパパ
at 2014年01月05日 17:18


〉wa kaさん
これなら、作れそうかな〜
なんて軽い気持ちで(^◇^;)
直線縫いなんで割と簡単に出来ますよ。
ただ、真っ直ぐ縫えてないです(≧∇≦)
ピルツのグランドシートも
なんとかしなくてはと思ってます。
〉ATパパさん
自作って楽しいですね〜。
使うかどうかも分からないけど
作ってみました(^◇^;)
これなら、作れそうかな〜
なんて軽い気持ちで(^◇^;)
直線縫いなんで割と簡単に出来ますよ。
ただ、真っ直ぐ縫えてないです(≧∇≦)
ピルツのグランドシートも
なんとかしなくてはと思ってます。
〉ATパパさん
自作って楽しいですね〜。
使うかどうかも分からないけど
作ってみました(^◇^;)
Posted by naru1970
at 2014年01月05日 22:14


こんにちは、
こういったものをちょちょいと作れるのって憧れます。
すごいですね。
また冬キャン仕様が充実しましたね。
こういったものをちょちょいと作れるのって憧れます。
すごいですね。
また冬キャン仕様が充実しましたね。
Posted by Y0shio
at 2014年01月06日 16:48


あけましておめでとうございます(≧∇≦)
コメントいれたつもりが入ってなかったです!
ごめんね(^◇^;)
この帆布を使ったログキャリー、
僕も欲しいので
黒で注文したいですね♫
真っ赤な刺繍入りでお願いしまーす(≧∇≦)
コメントいれたつもりが入ってなかったです!
ごめんね(^◇^;)
この帆布を使ったログキャリー、
僕も欲しいので
黒で注文したいですね♫
真っ赤な刺繍入りでお願いしまーす(≧∇≦)
Posted by えいじ88 at 2014年01月06日 21:25

はじめまして。
Rukaパパと申します。
ログキャリーよさそうですねー。
薪を運ぶときに手が痛くて何かいい方法は無いものかと思案していました。
naru1970さん、お裁縫ができるなんですごいですね!
今後ともよろしくお願いいたします。
お気に入りに登録させてくださいね。
オヤヂキャンプでは、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Rukaパパと申します。
ログキャリーよさそうですねー。
薪を運ぶときに手が痛くて何かいい方法は無いものかと思案していました。
naru1970さん、お裁縫ができるなんですごいですね!
今後ともよろしくお願いいたします。
お気に入りに登録させてくださいね。
オヤヂキャンプでは、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted by Rukaパパ
at 2014年01月07日 08:36


>Y0shioさん
直線縫いなんで、そんなに難しくないですよ(>_<)
縫いがガタガタですが、気にしないようにしてます。
もう少し、うまくなるといいのですが、、、。
冬キャンできそうな気もしてきますが
なかなか行けないですね~。
一人なら大丈夫ですかね?
>えいじ88さん
欲しいですか~。
どうしますかね(*≧∀≦*)
オヤヂキャンプでお会いしたらって感じですかね(´∀`)
使い物にならんかもしれないし、、、。
えっ?
黒(*≧∀≦*)
>Rukaパパさん
はじめまして~。
先こされてしまった(*≧∀≦*)
裁縫は一応できるみたいです(´∀`)
持っていくので、評価くださいませ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
お気に入りにもいれさせていただきますね~。
直線縫いなんで、そんなに難しくないですよ(>_<)
縫いがガタガタですが、気にしないようにしてます。
もう少し、うまくなるといいのですが、、、。
冬キャンできそうな気もしてきますが
なかなか行けないですね~。
一人なら大丈夫ですかね?
>えいじ88さん
欲しいですか~。
どうしますかね(*≧∀≦*)
オヤヂキャンプでお会いしたらって感じですかね(´∀`)
使い物にならんかもしれないし、、、。
えっ?
黒(*≧∀≦*)
>Rukaパパさん
はじめまして~。
先こされてしまった(*≧∀≦*)
裁縫は一応できるみたいです(´∀`)
持っていくので、評価くださいませ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
お気に入りにもいれさせていただきますね~。
Posted by naru1970
at 2014年01月07日 09:04


今年も宜しくお願いします ^ ^
いいですねっ!
確かに蒔き運びに便利で使えますね
やってみようかなぁ ^ ^
これでも、小6の時、裁縫男子の部の学年代表の過去が (笑)
いいですねっ!
確かに蒔き運びに便利で使えますね
やってみようかなぁ ^ ^
これでも、小6の時、裁縫男子の部の学年代表の過去が (笑)
Posted by 大工の銀
at 2014年01月07日 22:11


〉大工の銀さん
便利そうでしょ^_^
使ってもいないんですけど(>人<;)
なんか作るのが楽しくて。
裁縫男子で学年代表*\(^o^)/*
すごいですね〜。
なら楽勝ですよきっと。
便利そうでしょ^_^
使ってもいないんですけど(>人<;)
なんか作るのが楽しくて。
裁縫男子で学年代表*\(^o^)/*
すごいですね〜。
なら楽勝ですよきっと。
Posted by naru1970
at 2014年01月07日 22:21


こんばんは~♪
裁縫が得意なんて羨ましい限りです♪
わたくしには無理です。。。
と言うことで、ぜひわたくしの「アディロン君」の萌えてしまったパーツの修理もお願いします!(笑)
裁縫が得意なんて羨ましい限りです♪
わたくしには無理です。。。
と言うことで、ぜひわたくしの「アディロン君」の萌えてしまったパーツの修理もお願いします!(笑)
Posted by しんいちろう
at 2014年01月08日 22:05


>しんいちろうさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
裁縫は得意って感じでもないですが
なんとなくって感じです。
あの焚き火で少し燃えちゃったアディロン君ですね(*≧∀≦*)
構造わからんしね~。
やったことないのでなんとも、、、。
もっとひどいことになるかも(>_<)
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
裁縫は得意って感じでもないですが
なんとなくって感じです。
あの焚き火で少し燃えちゃったアディロン君ですね(*≧∀≦*)
構造わからんしね~。
やったことないのでなんとも、、、。
もっとひどいことになるかも(>_<)
Posted by naru1970
at 2014年01月09日 08:23


こんばんわ~~^^
自作街道まっしぐらですね~~^^
メイドイン「俺」は満足度最高ですよね~♪
楽しい焚火が更に楽しくなること間違いなしですねぃ(☆∀☆)
自作街道まっしぐらですね~~^^
メイドイン「俺」は満足度最高ですよね~♪
楽しい焚火が更に楽しくなること間違いなしですねぃ(☆∀☆)
Posted by SUKE
at 2014年01月09日 20:09


> SUKEさん
なんかスイッチ入っちゃったみたいです。
キャンプに行けないんで、
使えるか分からんものをいろいろと、、、。
けど、自作楽しいです。
どうですか?
なんかスイッチ入っちゃったみたいです。
キャンプに行けないんで、
使えるか分からんものをいろいろと、、、。
けど、自作楽しいです。
どうですか?
Posted by naru1970
at 2014年01月09日 20:53


迷惑コメント、セールス等は削除させていただきます。