サマーキャンプからのスウィートグラスへ

naru1970

2014年07月24日 12:00

こんにちは(*゚▽゚*)

梅雨も明けましたね~。
待ってたとはいえ、暑くて暑くて(>_<)

夏は嫌いじゃないんですが、このじめっと感はなんとかして欲しいもんです。

子供達も夏休み。
まあ、毎日学童で小学校にいってるんですけどね(´・ω・`)
今年の夏は出来るだけいろいろな思い出を作ってあげたいですね。


そんな、夏休みの第1弾。

銀さんにお誘いいただき
「北軽井沢 スウィートグラス」に7/20~22の2泊3日で行ってきました。
そのお話。


その前にポチっとしていただけるとうれしいです(*゚▽゚*)

にほんブログ村
3連休の初日は、毎年恒例の小学校での
サマーキャンプ。

naruがキャンプをやろうって思った小学校のイベントです。
今年は、次の日から自分のキャンプがあるので、お手伝いだけでした。
去年の様子はこちらです
 →
2013/09/17


今年もづら~と並んだキャプスタのテント(´・ω・`)



あいかわらずの難民キャンプですよね(>_<)



校舎を使って肝試ししたり、みんなでカレー作ったり
お父さんたちがイベント考えたりとで、子供たちには楽しいイベントです。

今年はお手伝いだけだったので、夜にやる肝試しは
参加できませんでした。
やりたかったな~。



夜はけっこうな雨だったけど大丈夫だったんだろうか?
そんなことを思いながらお休みなさい(-_-)゜zzz…







そんなお手伝いをした次の日。

すこし薄曇りですが、雨は降ってない。


スウィートグラスに出発です(*゚▽゚*)


今回は後ろが見えます。
それでもパンパンですね(>_<)



中軽井沢にあるスーパーTURUYAで買い物をして、お昼を食べて、パン屋さんに寄って
のんびり13時にインするために、家を8時に出発しました。

せっかく行くんだから、いろいろ寄りたい。


これが、初日のぐったりになるとは思いもしませんでした。


3連休の2日目ということで、関越の碓氷軽井沢インターで降り
至って順調です。


順調順調(*゚▽゚*)


ナビに従って、軽井沢市内に。
途中から混み始め市内に入る道は渋滞、、、(>_<)



おまけに雨まで降ってくるし。




そして、ナビに言われるがまま渋滞の中を進むが、
いっこうにスーパーTURUYAに到着しません、、、。




ナビに騙され、違うところに連れていかれ、中軽井沢をウロウロ。




車のナビを諦め、スマホのグーグルのナビを使いやっと到着したのが12時半(>_<)
家を出てから、4時間半かかってます。

長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
0267-46-1811
通年
水曜不定休(2・5・7~11月は臨時休あり、1月1~2日休)
9:30~20:00(時期により異なる)


余裕でお買い物して、ご飯食べて到着する計画が狂いぱなしです。



この時点で、かなりぐったりです。



お買い物は事前にして、迂回するべきでした。

けど、このスーパー半端なく楽しい。
オリジナルの食材があったり、いろいろ揃ってます。
それが救いでしたね。


お買い物をして、車の中で食べるお昼を買って
一路SGを目指します。

この時点で、パン屋さんも諦めました。



そんな中、ご一緒させていただく銀さんからLINEのメッセージが。

「着きましたよ~」



なんですと~。


私よりかなり遅い時間に出て、途中寄り道して遅くなるかも~なんてことを
ご連絡いただいていたのに。


そんなメッセージに
「いいですよ~のんびり来てくださいね~」と返していた私がまだ着かないとは(´・ω・`)
どんなに時間かかってるんだって感じです。
すみません、、、。





星のリゾートを抜けてやっと到着「スウィートグラス」
やっと着きました。
長かった、、、。


家を出てから、7時間、、、。
ぐったり(´・_・`)



ごめんなさい、銀さん、、、。



もう、ぐったりでなんもやる気がでません。
このままテント張らなくてもいいかな~なんて思ったり。


張らないとダメ?


ダメだよね~(´・ω・`)



そんな事をしたら、クールでオサレなキャンパーしんいちろうさんになってしまう(´Д` )

ちなみに最近はクールでオサレなボートのりになってるらしいです(>_<)






ぐったりした体に鞭打って、、、。



うだうだしながら、今回は「キャプテンスタッグ  デリエメッシュツールームテント」を。




やっぱり設営は楽ですね。
ピルツほどではありませんが、ドームに比べるとはるかに楽です。
けど、張り綱以外はどこにペグ打てばいいのかよくわかりません(>_<)

今度聞いてみようかと。




今回は、サイトの関係上、私のタープは張りませんでした。
銀さんの、テントマークデザインの焚き火レクタに間借りさせていただきました。
広くて快適ですね、これ。


けど、買いませんよ私。
買えないし。




やっとこ設営してからの
おつかれさま~




本当に疲れました、、、。
ぐったりです。




なので、今回はここまでで。



では、、、。




最後にポチっとお願いします。
そうしたら、元気になるかもです、私(*゚▽゚*)

にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事