ピルツ15-Ⅱ初張り

naru1970

2013年12月23日 15:45

こんにちは〜▼o・_・o▼
naruです。

3連休はいかがお過ごしでしょうか?
クリキャン?お仕事?

寒くて、インフルエンザも流行ってるみたいなんでみなさまお気をつけくださいね。

ちなみにnaruはここ数年風邪すらひいてませんヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
バカなんでしょうかね?


それは、いいのですが本題に(*゚▽゚)ノ
若洲にピルツを張りたいが為に3連休の中日デイキャンに行ってきました。
来てくれた、会社の同僚の奥さんにこの話したら、

訳分からないって言われたそうです
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ


改めましてこんにちはです。

12月に定価販売に戻ってしまうとの事で、勢いで買った
「ピルツ15-Ⅱ」


その模様はこちら
2013/11/29



届いたはいいけど、キャンプの予定がたちません。
当たり前です。

冬キャンなんて、到底行こうと思ってなかったから( ̄Д ̄;;

冬装備もない私がそんなキャンプにいったら、凍死しかねませんからね。


けど、どうしても買ったからには張りたいと思い、
デイキャンならなんとか大丈夫かな〜なんて(>▽<;;


本当は、近くの広場でと思ってたんですが、
それこそ、通りすがりの人達にどんな目でみられるか
たまったもんじゃないので。
私は常識あるお と ななんでね。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)



本題にもどります。

「若洲キャンプ場」

うちから車で15分にこんな所があるなんて知りませんでした。
キャンプやる前は(^▽^;)

ゴルフ場があるのは知ってましたが。

周りには、サイクリングやつりなんかが出来るんですね〜。
知りませんでした。


到着して、車を駐車場に。
駐車料金を500円払います。一回出てしまうとまたお金かかるので注意ですね。

受付をして、サイト番号を教えていただきリヤカーで荷物を運びます。
1台では、運べませんでした、、、。
デイキャンなのに、なんでこんなに荷物が多いのか疑問です(・Θ・;)アセアセ…







番号132、133です。

ひと区画6×8mです。
大型幕とタープはきついかもしれませんね。






さっそく、設営です。

先日カットした8角形のシルバーシートをひいて
2013/12/01


この、シルバーシートですが、いろいろ不満があります。
それは後で、、、。



グランドシートと本体をつなげて、8カ所ペグダウン。



いや〜風が強くて、ここまでが一人だと大変でした| ̄ω ̄、|
シートはめくれるわ、いろいろ飛んでくわで、、。

少しはなれてた所で、コールマンのスクリーンタープを5人くらいで張ってたんですが
飛ばされてましたし、多分マルシャル も倒壊してましたからw(゚o゚)w

雨もそうですが、風もやっかいですね。

おかげで、途中の画像はありません、、、。



ペグダウンした後、ポールを持ってよいしょと立ち上げると、
すんなりできました。


裏ですねw(*゚o゚*)w



風強かったんですが、大丈夫そうだったんで張り綱しませんでした(^▽^;)
こんな日こそした方がいいと思うのですが。
ついついデイキャンなんで。


けど、本当に設営は楽ですね。
こんなに、早く立つとは思いませんでした。


さっそく中でくつろいでる人がいます∑(; ̄□ ̄A


広くていいですね〜。




今回やりたかった事は半分土間にしてみたいと。

グランドシートを半分めくって、シルバーシートを、、、。


きれいに、めくって、、、。


めくって、、、。


めくれません(>▽<;;



シルバーシートが予想以上に硬くてきれいにめくれません。
防水効果が高い方がいいと思って、少し厚めのものにしたんですが、
硬過ぎました。

専用のPVCシートならきっと柔らかくてきれいに、出来るんでしょうけど。

次回は半分土間にする場合は考えないとダメですね。
半分に切ってやろうか?半分に折っておくか?
どうしたらいいですかね?


こんな感じ


きれいにめくれない以前に

汚い

レイアウトも考えなくてはです。


外が風がけっこうあり、寒かったので中に2バーナーを持ち込んでお昼つくりました。
(自己責任です)
けっこう快適でした。

寒いこんな日はおでんですねやっぱり。



で、かんぱ〜い。




う〜ん。ノンアルコールなのがきつい。
おでんに日本酒が飲みたかった〜。




それと今回シングルバーナーも初です。
2013/11/30





ソーセージ焼き焼き。
ゴトクも安定してつかいやすかったです。


寒いながらも火力もまあまあで、調節もいい感じでした。
2バーナーもいいですが、シングルバーナーは気楽でいいですね。





お昼をだらだら食べて、釣りをしたりして。


夕方、4時頃少し早いけど日が暮れるのがはやいので、
撤収して帰宅しました。



若洲、初めて行きましたが、海も近いし施設も割ときれいなんで、気軽に行けそうなキャンプ場です。
高速道路やTDLも見えたり、ちょっと自然の中満喫って訳にはいきませんが。

気が向いたらすぐ行けるのはいいですね。


で、頑張って運んだアラジンブルーフレームですが、一度も点火せず持ち帰りました。
点けるまでもなく、幕の中は暖かかったからσ(^_^;)
やっぱり泊まらんと、試せないですね〜。




ピルツ15-Ⅱこれからよろしくね〜






















あなたにおススメの記事
関連記事