ミニテーブル
こんにちは。
みなさんのオフ会の記事を読むたび、
楽しそうだな〜なんて思っているnaru1970です。
けど、私にはまだまだその中に入れてもらうには
恐れ多くて無理だな〜なんて、、、。
おまけに、人見知り〜なので(;^_^A アセアセ・・・
こんな私でも、誘っていただけるならありがたくお邪魔させていただきますので
よろしくお願いします((ノ(_ _ ノ)
今回は自作ってほどのもんでもないのですが、
キャンプデビューに向けて、つくったミニテーブルのことを。
我が家には、テーブルって程のものは正直そんなにありません。
BBQの時に使ってた、
2つ折りのこんなテーブルが一つしか持ってませんでした。
おまけに、錆びててすごく古い、、、。
これではね〜
と言う事で、買ったのはコールマンのテーブル
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110
くるくる丸められるし、割と大きいし。
テーブルクロスもついてたんで、これでいいかと。
キッチンテーブルもなんて思いましたが、予算もないし、いろいろ見てると
最初はいいけど、大きいし使わないです、、、なんて人も多かったので
2つ折りのテーブルをキッチンテーブルにすればいいかな〜っと。
まあ、これだけあれば不自由はないかと思いますが、小さいテーブルも欲しいな〜と
本当は、
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル熱い物も置けるし、軽いし便利そうですよね。
こんなテーブルが欲しいと思いましたが、今は無理ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
で、作ってみようかと ヾ(@°▽°@)ノ
けど、テーブルなんて作った事ないし、どうしたものやら。
検索してると、お〜かっこいい
こんなのが欲しいかも。
本当に皆さん上手に自作してますよね。
そのままお店で売っててもいいくらいですよね。
で、いっぽうnaruは?
木はどんなの使ったらいいの?
(好きなの使えばいいじゃん、、、)
どんな構造なの?
(お店で見てくればいいんじゃない?、、、)
そんな状況でできるのか?
そんなこんなで、作った
ミニテーブル1号はこのテーブルアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
(もちろん途中経過はありません)
ぜんぜん違う、、、。
天板も1枚板だし、シナベニヤだし(; ̄ー ̄川 アセアセ
たためないし、、、、。
こまかい所が雑です(O型なので)
実はこの天板、マンションのゴミ置き場に捨ててあった板。
きっと何かの棚の一部なんです、きっと o(>▽▽<)o
大きさも手頃で、ヤスリかければきれいになるかと思い、もらってきてしまいました
(ごめんなさい、、、)
マンションの人に会わないかドキドキでした。
なので、足と天板の下のフレームだけで、かなりお安くできました。
こんなんでも、自分で作ると可愛く見えてくるもんですね。
おかげさまで、キャンプデビューの時も、割と便利につかえました。
メインのテーブルの脇にひっそりと(●⌒∇⌒●)
自分で作ると楽しいですね。
ただ、作業場が狭いベランダなのが難点ですけど、、、。
キャンプもしばらく行けないし、
いろいろ、作ってみようかと思ってます。
みなさんがつくってる、こんなのや( ̄Д ̄;;
ゴミ箱も作りたいですね。
できたら、またブログに書きたいと思います。
いつになるやらですけど、、、。
では。
あなたにおススメの記事
関連記事