キャンプを始めようと思ったわけ その2
こんばんは。
中途半端で「つづく」にしてしまい一部クレーム気味ですが^_^;
その1の続きです。
そんな壮大ではないので、馬鹿だねなんて思って気楽に読んでくださいませヾ(´c_,`●))))
最悪のキャンプ経験をして、楽しくない!って
思いつづけていた私( ̄◇ ̄;)
その後は、BBQは楽しくやってました。
自分はこれくらいでいいんだろうと思って。
しか〜し^_^;
子供が小学校に入学した夏休みに『サマーキャンプ』なるものがありお知らせが。
親子で参加が条件。
おまけに、テント張ってご飯つくってみんなで
楽しく仲良くなろうって趣旨のやつですか?(^_^)☆
キャンプのトラウマをもってる、私はめんどくさい^_^;
テントも持ってないし、どうしたらいいやらって感じです。
けどそんな事ノープロブレム。
小学校でテント持ってて、貸してくれるとな。
小学校のイベントには、ほぼ強制参加の我が家
このサマーキャンプも参加の申し込みをさせられましたしました。
(おやじの会も嫁に、参加しなきゃダメだ!みんな参加するんだからって入れられました)
^_^;
そして、夏休みの入ってすぐの『サマーキャンプ』が
これ!
みたいですか?
怖いものみたさのみなさん、続きをみます?
見ちゃいます?
はい!
どん!
もうひとつ。
ばん!!
まるで難民キャンプ((((;゚Д゚)))))))
鹿番長、約50張り!!
そうなんです、『サマーキャンプ』って言ってますが
泊まるのは、校庭。
普通、高原やら海やら想像しますよね。
この、『サマーキャンプ』は前からやっていたみたいですが
震災後、あのような天変地異があった時の
避難生活に備えましょうと言うのが、表向きの
趣旨でやっています。
そうしないと、許可が下りないみたいです。
お役所なんで。
テントは鹿さんの、薄いテント。
なんかの集まりですか?
それでも、私にとっては、ほぼ初めて張るテントでした。
インナーって?フライって?(言葉すら知らなかった、、、)
ポールはどう通すの?
ペグってどうやったら?
(今思えば、ガチガチの校庭に付属のアルミペグなんて刺さる訳がない^_^;)
サマーキャンプでは、消防署から起震車がやってきたり、AEDを教えてくれたり
消火器を体験したりしました。
(画像がない、、、)
夜は、お決まりのご飯を炊いてカレー。
そして、夜の校舎で繰り広げられる、肝試し。
本気で小学生泣かす勢いです( ≖ิ‿≖ิ )
けど、子供達はとっても楽しそうでした。
夜の校舎なんて久しぶりだったし、お化け役でも怖かった、、、。
そんな感じの『サマーキャンプ』で、ほぼ、初めてのテント泊。
グランドシートなし、
ましてインナーなんてあるわけありません。
(そんなのあるなんて知りませんでしたから。)
なので、少しクッションがあるマット(レジャーシート)と安く売ってたシュラフを買って泊まりました。
ほぼ初めてのテント泊は、身体はガチガチで痛いわ、
周りはうるさいわででほとんど寝れなかった。
(そりゃ、子どもたちは寝ないですよ。恋バナしたりして楽しそうでした)
けど、すごく楽しかった(^_^)☆
少し、キャンプの楽しさ分かったかもと。
それでも、キャンプしようとは思わなかったですけど。
それが、去年の事。
今年は、去年のガチガチ校庭対策にいろいろ調べた結果、
いつもアマゾンに頼りきりの私が、ナチュラムのサイトに出会い、ナチュブロを徘徊した結果、インフレーターがよいかなと。
で、今年は圧倒的に寝心地改善。
そしてそして
バーベキューしようと思い、昔買っていてほとんど使ってない、
2バーナー、クッカー、クーラーもある。
そして、インフレーターも買ったし、薄いけどシュラフもある。
あと
テント買えばキャンプ行けるじゃんとな〜んて思ってしまった訳です。
それが浅はかなのを知らずに、、、。
それより、なにより子どもたちが楽しくしてたし、うちの子もとっても楽しそうだったので。
最近、どこにも連れて行ってあげてないしディズニーランドもいいけど、自然の中に連れていってあげたいと。
それが一番でした。
そして、テントを買わなくちゃと思いナチュブロ徘徊してると、出るわ出るわいろんなものが。
スノーピーク?小川キャンパル?
なんですかそれ?
パイルドライバーってプロレス技ですか?などなど、、(´・ω・`)
コールマンとキャプテンスタッグくらいしか知らなかった私、、、^_^;
「あ〜あれ欲しいなあ」、「あっこれも」なんて。
本当に浅はかでした^_^;
これが沼なんですか?
え?
まだまだ、こんなもんじゃない?
そんなのは沼なんかじゃない?
そんな声が聞こえてきます、、、。
おまけに私、まだキャンプデビューもしてないですし^_^;
そして、今がキャンプデビュー前の私。
楽しいキャンプになることを祈って。
そんな感じでキャンプを始めようかと思った次第です。
駄文にお付き合いしていだきありがとうござます。
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事